楢木森山

青森市街の南東郊外に位置する楢木森山(標高487m)を訪れた。 Iさんとの2人行である。

       
photo_1    

沢山集落の久須志神社前を通過し、少し先の林道分岐に駐車した。車2、3台分の駐車スペースがある。
高圧電線が通っているあたりであること、左手の林道が小沢を横切っていることから、この林道分岐は特定しやすい。
小沢を渡って左手の林道を進む。


   
photo_2    

駐車地点から3分ぐらいで林道分岐があり、ここは左手の林道を進む。
右手の林道を進み、1時間ほど時間ロスをしてしまった。右手の林道は森林伐採地に達していた。


   
photo_3

先ほどの林道分岐から100mほど進むと、沢水が林道上を流れている区間が見えてくる。


photo_4

沢水が林道上を流れている区間はすぐに終わり、舗装された区間が現れる。


photo_5

林道分岐が現れるが、舗装された方の林道を進む。


photo_6

再び林道分岐が現れ、左手の方が立派な林道になっているが、高圧電線鉄塔の方へ向かっている。
ここは右手の林道を進む。舗装された方が右手の林道になっており、舗装は笹の見えるところで終了している。


photo_7

洗掘された区間がしばらく続くが、やがて普通の林道のようになってくる。


photo_8

前方に楢木森山が見えてきた。


photo_9

山頂から遠ざかるようになり、林道の峠近く、標高380mぐらいまで進むと、山頂への取付き地点が見えてくる。
ここにはテープ等が見られる。山頂から遠ざかるようになっても、ここまで林道を辿ることが登山のポイントになる。
林道の峠から100mほど手前側といったところか。


photo_10

この取付き地点は青森市街が眺望できる地点にもなっている。


photo_11

この取付き地点には「楢木森山・山頂へ」と書かれた紙が入ったペットボトルがある。
ペットボトルが目立つように、その脇に赤テープを付けておこう。


photo_12

林道から山頂への脇道入口を見ている。


photo_13

林道から山頂へ向かう道筋は作業道跡といった感じだ。赤テープが見られる。


photo_14

前方に山頂が見えてきた。前方の沢を横切り、それから山頂直下の南東鞍部へ登る感じで進む。


photo_15

南東尾根上に着き、山頂を見ている。写真に見られるような道筋が延びている。


photo_16

山頂(標高487m)に着いた。雪雲のため、残念ながら青森市街が見えない。


photo_17

一応、青森市街の写真を撮っておこう。


photo_18

山頂脇の平坦地にツェルトを張り、昼食休憩とする。昔、マイクロウエーブ反射板のあった場所だ。


付録

帰路では林道の峠あたりを探索した。 また、下山後は月見野森林公園を歩いた。

photo_19

帰路では林道の峠あたりを探索した。峠から月見野森林公園側へ向かう場合の道筋を見ている。


photo_20

下山後は月見野森林公園に立ち寄った。歩いたコースを赤点で示しておこう。


photo_21

月見野森林公園内の歩道を進む。


photo_22

252mピークから少し下ったあたりに高圧電線の作業道が分岐している。
月見野森林公園から楢木森山へ向かう場合、最初はこの作業道を利用するのが良さそうだ。


記録



ホームページへ


inserted by FC2 system