楢木森山 沢山集落から

暴風雪の天気予報であるが、部分的に青空が見える。 里山であれば風も弱いと考え、青森市郊外の楢木森山(487m)へ向かった。

   
photo_1    

歩いたルートを赤点で示す。気がついた脇道を緑点で示す。374mピークあたりは林道跡があちらこちらへ延びている感じだ。


   
       
photo_1    

出発点となる沢山集落のバス停に着いた。ここには沢山集会所があり、集会所の裏に駐車場がある。


   
photo_2    

沢山集落を流れる沢の右岸に延びている林道を辿る予定である。その林道入口に着いた。
沢山集落最奥で道路が左折しているところでは左折し、30mほど進んだところで右折すると、この林道入口に着く。


   
photo_3

右岸の林道を辿り、374mピークあたりの稜線上に出る予定である。前方に楢木森山が見える。


photo_4

高圧電線と平行に進む感じになり、山へ向かう。


photo_5

374mピークあたりまで林道跡が延びているのが見える。
地図に記載されている道筋と別れ、374mピークの方へ延びている林道跡を進む。
374mピーク手前では林道跡があちらこちらへ延びており、どちらへ進むべきか戸惑う。


photo_6

高圧電線真下の林道分岐に着いた。一方の道筋は写真に写っている鉄塔に達している。
あの鉄塔から尾根伝いに登るルートも良さそうだ。


photo_7

高圧電線真下の林道分岐から374mピークへ向かっていると思われる林道跡を見ている。こちらを進もう。


photo_8

稜線が近くになってきた。しかし、374mピークから離れる方向へ進んでいる。
この辺りで林道跡と別れ、374mピークを目指すことにする。


photo_9

374mピークへ向かって登っている。


photo_10

374mピークに着いた。隣に高圧電線の鉄塔があるので、このピークは特定しやすい。


photo_11

374mピークから稜線伝いに楢木森山を目指す。


photo_12

晴れているが、稜線上は寒風が吹きつける。


photo_13

鞍部に着き、楢木森山への最後の登りになる。鞍部からは開けた雪面が続き、歩きやすくなった。


photo_14

開けた雪面が続き、気持ち良く登れる。


photo_15

楢木森山(487m)に着き、青森市街を眺望する。


photo_16

青森市街


photo_17

アスパムや青森港あたりを見ている。


photo_18

下りのルートは地図で見た感じよりも急斜面であったが、危険という程ではない。


photo_19

林道跡に出て楢木森山を振り返る。


photo_20

楢木森山への登り下りは、赤点で示す夏道ルートを辿ることも考えられる。


photo_21

林道跡を辿り、沢山集落へ下る。前日の山行者のトレースが見られる。


photo_22

対岸に385mピーク「バリカン山」が見える。


photo_23

久須志神社の近くになると小沢を横切るところがある。
ここは楢木森山の夏場登山口と呼ぶべき場所になっている。


photo_24

久須志神社前に着いた。ここは十字路となっており、右折して沢山集落へ戻る。


記録




ホームページへ


inserted by FC2 system