高森山 大雪のとき

連日のように雪が降り、酸カ湯温泉の積雪量が4mを越えた。 そのような日曜日、酸カ湯温泉へ向けて車を走らせたものの、雪が激しく降っており、行先を変更した方が良さそうだ。 しばらく考えた後、行先を高森山へ変更した。

       
photo1    

浅虫水族館の駐車場に駐車する。駐車場は無料になっていた。冬季だけか。


   
photo2    

水族館北側の脇道から水族館裏側のスタート地点へ向かう。


   
photo3

スタート地点には浅虫温泉森林公園の案内板が立っていた。
水族館からむつ湾展望所への遊歩道が示されているが、このときは見過ごしていた。


photo4

水族館裏側には写真で示すような雪原が広がっていた。無雪期は公園になっているようだ。
写真中央の谷にはむつ湾展望所へ向かう遊歩道が延びているが、この時はその存在を知らなかった。


photo5

適当に直登してむつ湾展望所へ向かうつもりであったが、灌木のうるさい山斜面になっている。
遊歩道を辿り、夏場に利用しているスタート地点の方へ移動することにする。


photo6

夏場のスタート地点に着いた。森林公園管理事務所(冬季閉鎖)のところの駐車場である。
引き続き遊歩道を辿り、むつ湾展望所へ向かう。


photo7

むつ湾展望所に着いた。雪が降ったり止んだりしており、天候が徐々に良くなってきているようだ。


photo8  

遊歩道と別れ、高森山登山道が始まるところの東屋に着いた。


photo9

登山道を辿って高森山へ向かう。スノーシューの沈み込みはくるぶしぐらいである。
昨日、梵珠山に登ったときは脛から膝の深さのラッセルであった。
同じ青森市内でも、西の梵珠山と東の高森山とでは降雪量に雲泥の差がある。


photo10  

ところどころに登山標識が現れ、高森山への距離が分かるようになっている。


   
photo11

屋敷山近くの尾根分岐となり、道筋が消える感じになる。進むべき稜線もピークからは見えない。
どちらへ進むのか一瞬とまどう場所になっている。コンパスを設定して進むと、再び道筋が見つかる。


photo12  

再び登山標識が現れた。先ほどの登山標識がF番、これがE番である。
先ほどの尾根分岐に登山標識があれば良いのだが、・・・


photo13

高森山が見えてきた。馬場山コース分岐が近い。


photo14

馬場山コース分岐(C番)に着いた。山頂が近い感じになる。


photo15

山頂が近い。稜線上では横風が強いところもある。


photo16

高森山の山頂(標高386.5m)に着いた。3時間かかって山頂に着いた。


photo17

眼下の浅虫温泉郷を眺望する。


photo18  

浅虫温泉郷


photo19

山頂の神社脇で昼食休憩とする。


photo20  

帰路でも、むつ湾展望所に立ち寄ってみる。


   
photo21

海面が黄金色に輝いているのだが、・・・


photo22  

浅虫水族館へ向かう遊歩道を見つけて辿ると、水族館裏の雪原では「広場」と書かれた標識のところに出た。
したがって浅虫水族館から出発するときは、この標識を見つけ、むつ湾展望所へ向かえば良い。


記録



ホームページへ


inserted by FC2 system