八甲田大岳 8月の花たち

8月中旬、八甲田大岳へ登り、花の写真を撮った。毛無岱における花のピークは過ぎているが、標高の高い次の場所では高山植物が花を咲かせていた。

わたし自身が「花音痴」ということもあり、花の名前を伏せた形で写真を掲載し、クイズ形式のページにしています。花の名前を言い当ててください。 疑問符?のリンクをクリックすると、調べた範囲という限定がつきますが、正解が表示されます。


photo1

仙人岱の八甲田清水周辺では?(手前の紫の花)?(遠くの黄色の花)が見られた。


photo2

仙人岱の雪田草原ではが多くみられる。


photo3

雪田草原ではが咲き誇っていた。


photo4

雪田草原では?(黄色い方)?(白い方)も見られる。
白い方の植物はシラネニンジンと良く似ており、多分といった感じで名前を特定している。


photo5

雪田草原で見られた


photo6

雪田草原を進み、大岳を目指す。


photo7

鏡沼あたりではが見られる。この花はいろいろな場所で見られる。


photo8

大岳山頂に着き、一瞬「八甲田大岳のエーデルワイス」を発見と思ったが、であった。
この植物は大岳山頂付近の北斜面でも見られる。


photo9

大岳山頂に着いた。


photo10

大岳山頂ではが多く見られた。山頂ケルンの岩陰でも見られた。


photo11

大岳山頂付近の北斜面では綿化したが見られた。
ワタスゲとよく似ているので、多分と言った感じで花の名前を特定している。


photo12

進行方向となる大岳ヒュッテや井戸岳方向を見ている。


photo13

大岳ヒュッテ付近の登山道脇ではが見られた。
うっそうとしたアオモリトドマツ林に生えていた。「森の天使」と呼ばれているようだ。


photo14

井戸岳の南斜面ではが咲いていた。葉っぱの方にピントが合った写真になっていた。


photo15

井戸岳の登山道脇ではが多く見られる。


photo16

これから花を咲かそうとしている


photo17

は井戸岳から赤倉岳の稜線で見られ、特に井戸岳の登山道脇で多く見られる。


photo18

井戸岳でも?(黄色い方)?(白い方)が見られる。
黄色い方の植物はアキノキリンソウよりも高い場所に生える亜種のようだ。
白い方の植物はハクサンボウフウと良く似ており、多分といった感じで名前を特定している。


photo19

真っ赤な実をつけたが稜線上のいろいろな場所で見られる。果実は高山に生きる野生動物のごちそうになる。
このあたりの稜線上ではガンコウランも見られる。



photo20

赤倉断崖や周辺でもが多く見られる。


photo21

赤倉断崖に咲いていた


photo22

赤倉断崖付近でもが多く咲いていた。


photo23

宮様コースは花の不毛地帯だか、が見られた。
毛無岱近くになると、湿気を好むタチギボウシが見られる。


photo24

上毛無岱や下毛無岱でもが多く見られる。


photo25

綿化したが上毛無岱でも見られた。花の見ごろは7月か。
ワタスゲとよく似ているので、多分と言った感じで花の名前を特定している。


photo26

上毛無岱や下毛無岱のいたるところでが見られる。見ごろは過ぎた感じだ。


photo27

下毛無岱に咲いていた。ピンボケだが、このような写真しか撮れていなかった。


photo28

酸カ湯温泉脇の湯坂では蝶がから蜜を吸っていた。




ホームページへ


inserted by FC2 system