月山

吹越烏帽子へ登った後、近場の山として泊地区の月山へ登った。 急ぐわけでもなく普通のペースで、吹越烏帽子は1時間ほど、月山は1時間10分ほどで登れる。

photo1

泊地区の明神川を通過すると、0.5Kmほど先に電波塔が見えてくる。
この電波塔の脇に月山の登山口がある。


photo2

登山口は電波塔の脇にある。
「貴宝山奥之院登山道」の標柱がある。


photo3

登山口から山道を辿り、園庭の中にある小祠に着く。
登山口〜小祠の区間では車道跡を5mほど歩くところがある。
小祠の右手側から尾根に出て尾根の背に沿って登っていく。


photo4

途中に分岐があるが、50mほど先で合流している。
右手側の山道はお札所経由になる。


photo5

246mピークに着くと、月山の山頂部が見えてくる。
246mピークから鞍部にかけては少し展望が得られる。


photo6

ロープの張られた急坂を登ると、鳥居が建っている奥宮分岐(345m)に着く。
奥宮の方向へ向いて鳥居が建っている。


photo7

山頂の近くではガレ場を通る。
山頂で展望が得られなければ、このガレ場で昼食休憩にしよう。


photo8

ガレ場から見た海岸線
ガレ場では広い範囲で展望が得られる。

photo9

山頂(419m)は展望が得られない。
ガレ場に戻って遅い昼食休憩にする。


photo10

帰路のとき奥宮に立ち寄った。
急坂を下った奇岩のところ(標高185m)に奥宮があった。
奥宮分岐〜奥宮の区間は下り15分、登りに20分ほどかかる急坂になっている。


記録



ホームページへ


inserted by FC2 system