田代岳 残雪期

5月連休の翌週、白神山地の田代岳を訪れた。Iさん・Kさんを含む3人行である。

   
田代岳 残雪期    

歩いたルートを赤点で示す。


   
       
photo1    

大手広登山口から出発する。スノーシューを携帯するものの、つぼ足で歩く。


   
photo2    

大手広登山口から稜線へ向かっている尾根を左に見ながら、直登する感じで登っている。
日当たりがよい斜面では雪面がなくなっているのが見える。


   
photo3

下部では雪面を拾いながら進むようなところもあったが、どこでも歩けるようになってきた。


photo4

急斜面から緩斜面となり、田代岳の方向へ進む。前方に田代岳山頂が見えてきた。


photo5

田代湿原の入口で木道を見つけ、木道を辿る。


photo6

田代湿原に着き、田代岳山頂を望む。


photo7

登山道を辿って田代岳山頂を目指す。


photo8  

田代岳山頂への登りから田代湿原を振り返る。


photo9

田代湿原の池塘群


photo10  

田代岳山頂に着いた。


photo11

岩木山


photo12  

天候に恵まれ、田代岳山頂からの眺望を楽しむ。


photo13

はるか彼方に向白神岳の稜線も眺望できる。


photo14  

田代山神社とドラゴン?


photo15

田代岳〜雷岳〜烏帽子岳へと延びている稜線を散策する。


photo16  

雷岳への登りから田代岳を振り返る。


photo17

雷岳で折り返すことにする。藪こぎはしたくない。


photo18  

雷岳から田代岳へ引き返す。


photo19  

岩木山は見飽きない。


photo20

田代山神社は避難小屋も兼ねているので、神社内部を撮影しておこう。座布団代わりの銀マットが備わっている。


photo21  

下山を開始する。花の季節、田代湿原は天空の花園になるのだろうか。


photo22

特徴のない平坦な雪面を適当に歩いていたためか、登ってきたルートの下降地点を見過ごしてしまう。
この時期、下降地点を間違うと、下部で藪こぎをすることになる。


photo23  

安全策を取り、登山道を辿って下山することにする。


photo24

大手広登山口に戻ってきた。


記録



ホームページへ


inserted by FC2 system